No.
2024-03-30
  • Jan
  • Feb
  • Mar
  • Apr
  • May
  • Jun
  • Jul
  • Aug
  • Sep
  • Oct
  • Nov
  • Dec
  • Sun
  • Mon
  • Tue
  • Wed
  • Thu
  • Fri
  • Sat
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7

Minecraftサーバーについて

参考:https://minecraftjapan.miraheze.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC

1. サーバーの種類について

大別すると以下の3つ

バニラサーバー

  • 公式サイトからサーバー用の.jarをダウンロードして作成したサーバー。

MODサーバー

  • バニラサーバーに対して、ForgeやFabricなどのAPIを搭載したもの。

プラグインサーバー

  • PaperMC,SpigotMC,PurPurMCなどが該当する
  • 独自APIを実装した.jarファイルを利用して作成する
  • バニラサーバーとは異なる挙動をすることがある

2. サーバーの必要スペック

  • CPU: 4~6core
  • Mem: 最低1GB, 4GB以上推奨、8GB以上で安心
  • ストレージ:チャンクロードが頻繁に発生するため、ランダムアクセス能力の高いものを推奨
  • OS: 64bit Linux推奨

###

Velocityでの鯖立て

  • メイン鯖でのonline_modeはfalseにすること
    • online_modeがtrueだとユーザーの検証が行われる
    • velocity側でも検証は行えるが、2重に検証することはできない
    • そのためvelocityのみtrueにし、そのほかのサーバーではfalseにする
  • メイン鯖にはFabricを導入すること
    • バニラのサーバーにはユーザー情報の転送機能がなく、プロキシとの通信が行えない
    • Fabric MODを導入し、ユーザー情報を転送できるようにするplugin “FabricProxy-Lite”を追加することで行える
    • バニラサーバーであっても、Vanilla Cordを使えば転送できなくはないが、多分Fabricにした方が楽だと思う